誰とどんなスタイルで「仕事」しますか?
Umineko美容室*フルセ ハナ
原宿、西表島、長野県から神奈川県横浜市センター北に拠点を移し、顧客「0」からの独立。いろんな土地で過ごした経験を生かし女性オーナーとして経営をしています。 ○2011年Uminek美容室出店 ○2015年NailSalonロピ、アトリエサロン出店 ○2019年5月17日センター南にウミネコ美容室出店 お客様へ温もりのあるお店づくり、スタッフへ福利厚生を整え最大の利益を生み出す経営を実践中。
私自身、仕事の内容を変えていくにあたり、いろいろと変化が多くなってきました。
基本的に私は『感覚』を大切にしちゃっているのでそこが合わなければ
「一緒に仕事したい!」にはなりません。
けっこうシビアに分けています。。(すいません。。。)
みなさんにも仕事でもプライベートでもとても重要な部分ではないでしょうか??
仕事を楽しんでいる方は特にだと思いますが、試行錯誤して辿り着いた成功はやはり
相手がいてこそ より嬉しいものです。
■一緒に取り組んでくれる業者の方
■サポートしてくれる仲間
■いつでも味方で応援してくれる人
「値段が安いから」
だけを重要視していると、手元から大切な部分がこぼれおちて よりコストがかかることが多いということを5年で学べました。
(もちろん 価値=対価=金額です 質が悪くて高いは絶対ダメです。)
最近では私にはとっても優秀なサポートしてくださる方が増えてうれしい限りです。
特にニュースレター製作してくれるYUKIさん。。ちょっと伝えただけで考えてる以上の仕上がりで本当にありがたいです。(デザイン関係は特にオススメのデザイナーさんです!)
一緒にいて楽しい人や思いの伝わる(伝えてくれる)人と仕事ができるようになったのもここ最近な気がしています。それは私も一緒に仕事するヒトを選んでいるからこそです。だって、大切な仕事は大切に思ってくれている人としたいからです。
それは決してお金だけの問題ではないからです。
もちろん、初めからこんなスタンスで仕事ができるわけがないので、知識不足でいろいろお金を無駄にかけてしまったり、高額すぎるとわからず払い続けてしまったり、見た目で判断されて悔しい思いもしました。
だからこそ、今、正しい見る目、経営者としてスタンスの勉強をしています。
1年後をどう作るかは、すべて自分が作れる。
だって「想い、感じ、見て、学び、そして選んでいる」のは。。。すべてジブン。
あなたは 誰と どんなスタイルで 仕事できる 自分 になりますか??
0コメント