ウミネコ 8連休 取れます(年2回❤︎)
Umineko美容室*フルセ ハナ
原宿、西表島、長野県から神奈川県横浜市センター北に拠点を移し、顧客「0」からの独立。いろんな土地で過ごした経験を生かし女性オーナーとして経営をしています。 ○2011年Uminek美容室出店 ○2015年NailSalonロピ、アトリエサロン出店 ○2019年5月17日センター南にウミネコ美容室出店 お客様へ温もりのあるお店づくり、スタッフへ福利厚生を整え最大の利益を生み出す経営を実践中。
そうなんです!
ウミネコのリーダー笑
【シュウ イシダ】
が8連休を満喫中です!!良いですね☺︎
「店長クラスってなんか休み取りづらい」ってことはありませんか?
私はなんとなくありました。(都内で働いてる時にw)
残業や休みの日も撮影など働いてナンボ、みたいな雰囲気。スタッフより常に忙しくしている感をビシビシ放ってる。ナドナド。
◾︎仕事が出来る人はスピードが早い
ここですよね。
美容室もリラックスしても2時間過ぎてくると私は疲れて来ます。
◾︎長時間労働(営業時間をおす残業)=効率的な仕事が出来ていない
ウミネコではスタッフにこのように伝えています。
最大日数休んでも結果を出す仕事の仕組みを作っているのでお客様に喜んでもらう仕事だけしてください。ただ、無駄な時間や自分本位の遅い仕事はやめましょう。
◾︎「遅い仕事」は相手(お客さま)の時間を奪うこと。
美容師だから練習やお店のやることを優先させることで休みが少ない?
美容師だからプライベートを犠牲にするのは仕方ない?
美容師だから長時間働いてもお給料少ない?
いやいや、努力をちゃんと結果として自分にレバレッジしていかなくてはいけません。
そこにはもちろん、
◾︎技術力の向上をしていく仕事
◾︎お客様の喜ぶことを全力で考える仕事
◾︎相手があって成り立つ仕事をさせてもらっている感謝の仕事
ここを要にしてブレなければどんどんアピールするべきで、対価もしっかり意識するべきではないでしょうか?
◾︎オーナーの仕事はスタッフを輝かせること。
◾︎スタッフがやりたい仕事を出来る環境をどうしたら叶えてあげられるのかを考えて即行動。
あなたの美容室は労働環境いかがですか??
(もちろん、スタッフとして自分自身が最大限のパフォーマンスする事は当たり前としてのお話ですが…)
悩んでるのであれば私が最大限の答えを用意します。笑
12月6日にランチ会をしようと思っています‼︎
モヤモヤしてる方、一緒にどうやって働くかのお話しませんか?
お気軽にメッセージお待ちしてます☺︎
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ギャザリングパーティ‼️
アドヴァンスとクリエイティブの皆さま、フジシンさんをはじめ、ディーラーさま、メーカーさま、盛り上げていただきとても楽しかったです☺︎
ゲストの皆さまと話せて嬉しかったです❤︎
いつもお声掛けて頂いてありがとうございます‼️
0コメント