〜「Uminekoカンパニー 社会保険完備に対する想い」

Umineko美容室*フルセ ハナ

原宿、西表島、長野県から神奈川県横浜市センター北に拠点を移し、顧客「0」からの独立。いろんな土地で過ごした経験を生かし女性オーナーとして経営をしています。 ○2011年Uminek美容室出店 ○2015年NailSalonロピ、アトリエサロン出店 ○2019年5月17日センター南にウミネコ美容室出店 お客様へ温もりのあるお店づくり、スタッフへ福利厚生を整え最大の利益を生み出す経営を実践中。

 私が就活をするとき今のように社会保険が完備されているサロンは、ほとんどなく、

「美容師=社会保険なし」と思っていました。


それが「美容師」の世界の常識だと…。


 その底辺の考えから私の美容師人生はスタートしていきます。


 「25歳までにはスタイリストでトップになりたい」


 この気持ちのみで休みもお店で練習し、自分の体や心のケアなど考えていませんでした。 

無理して働いていることに気づかず、病気になって初めて自分は会社に守られていないことを知りました。

もちろん、社会保険に入っていれば全て安泰ではありませんが、

「雇用されているのになぜ入れてもらえないのか?」この疑問が膨らんでいきました。


 何店舗も経験し役職で勤めていた時その会社が大好きだったのとそこでずっと働きたいとおもっていたので自分の想いをオーナーに話したことがありました。 

「美容師としてもっと安心して働ける環境があれば、より仕事も頑張れるしそういう会社を作ってもらえれば美容師の地位も上がっていくのではないでしょうか??」

そのときに言われたのが 

「それはあなたの夢でしょう?自分で叶えてみたらどうですか」


 冷たく感じるかもしれませんが、私も経営者である今、簡単に「OK」出せない内容であることもよく理解できます。


そこから5年後個人事業主でUminekoを出店して、法人化し今年からですが社保完備を実現できる会社になりました。


年2回の8連休とは別にお盆休み3日、お正月休みも6日間です。来年はスタッフに週休2日にしてもらいます。


休みも増やしたい。スタッフの健康が一番大切ですし、心が元気じゃないとお客様の専属スタイリストとしての仕事の質にも関わると考えているからです。


 そんなかんじで経営者の仕事もスタッフのおかげでゆとりを持ち、させてもらいながら今ではUminekoは信頼できるスタッフに任せて、ネイルサロンサポートや自分のお客様専用アトリエサロンの出店もできました。他のお店の方へのサポートもでき自分の健康へ意識した時間や友達や家族との時間も増やせました。


 「自分が会社にしてほしかったことを叶えていける経営者になりたい。」


 社会保険完備はできたのであとはもっと柔軟に対応できる会社にするのみです! 


私は美容師ではまだ珍しい?女性オーナーです。女性の抱える不安や責任感の強さゆえに苦しくなって仕事を辞める優秀な女性美容師をたくさん知っています。同じ女性だからこそ、そんな頑張る女性を応援したいんですっ!


 女性は男性よりも抱える役割が多いのに、社員であれば働く時間も同じ? 

ここにも結婚や出産を考える女性には不安が大きくなりますよね。だからこそ臨機応変な雇用対応が必要だと考えます。


 もちろん、男性がフォローし支えてくれるからこそ女性が輝けることも知っています。
女性なら男性に頼りたいですよね。(違う方もいるかな?笑) 


女性が安心して働ける職場を目指して。。。


女性の皆さん、全て手に入れちゃいましょう!笑

 頑張る女性を私が全力でサポートさせて頂きます!! 


 これからも、私もいち女性美容師として、家庭も仕事も両立できる環境をあなたに合わせてつくりたいと考えています。 


 「でも入社する前に雰囲気や直に話を聞いてからじゃないと決めれない・・・」

 「年齢的にも次もまた失敗したくない・・」 


そんな不安がある女性美容師さん、将来を考えたい美容師さん、

一度わたしとランチに行きませんか?


健康的な食事をしながら笑 将来の働き方を話してみませんか? 


スマホからウミネコの詳細をご確認の上、LINEで気軽に話しかけてくださいね! 

実は私、11月10日 誕生日 笑

0コメント

  • 1000 / 1000